〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目16番6号
オフィスニューガイア博多駅前№50 306号室
(JR博多駅 西24番出口400m、徒歩5分、近くにパーキングあり)
営業時間 | 11:00~21:00 |
---|
休業日 | 火曜日・予約制 |
---|
無料相談予約・お問合せはこちら
↓ ↓
こんにちは
エージェントライフ福岡 婚活カウンセラーの宮田です。
今回のテーマは、「婚活はいつから始めればいいか?」についてです。
なぜ、今回このテーマにしたかといいますと、実は先日弊社の無料相談に
母娘でいらした方がいました。娘さんの年齢は28歳、お母様の方が婚活に熱心で、当のご本人様は、結婚に対してそこまで焦っていない、とおっしゃっていました。
1時間ほどの相談を終え、帰り際にお母様から「婚活はいつから始めればいいのでしょうか?」という1つのご質問をいただきました。
お母様は1日も早く娘さんに良い人ができて、結婚して欲しいと思っていらっしゃいましたが、本人様はお仕事も充実、そしてプライベートも楽しそうにしています。
仲の良いご友人には、ちらほら結婚話が出て来ているが、まだまだ自分は自由でいたい。そう私に話してくれました。
お母様には、これは私の考えですが、「本人がしたいと思った時がはじめ時です」よと、お答えさせていただのですが
それに対しお母様からは、それはそうなのですが・・・
宮田さんに娘の背中を押していただきたくてとの答えが返って来ました。
そこで私はハッとしました、お母様は私に助け舟を出していたのだと気づき
なんだか、少し申し訳ない気持ちになりました。
けれど、実際何でもそうですが
自分からしたいと思わないと、どんなことでも長続きしませんし結果も出ません(涙)
ですから、その様にお答えしたのですが、もう少し言い方があったかも(-。-;と
その母娘が帰った後に反省をし、明確にお答えできる内容を改めて考えましたのでそちらを皆さんにご紹介したいと思います。
今回のご相談者様の娘さんは28歳でした。
彼女が想像する結婚適齢期は30歳くらい(31,2歳位までにできればいい)
つまりあと2 、3年後です。
それから、彼女の職場は女性ばかりで全く出会いがない環境、婚活イベントや飲み会、合コンへの参加、友達からの紹介といったものは一切なく、これからも期待はできない。そして何よりも、慎重な性格をしているのでそういう婚活や、アプリ婚活もしたくないと話していました。
彼女の話を聞く限り、2、 3年後に結婚する相手と出会う手段は相談所だろうな。慎重な性格だとしたら、出会ってすぐに結婚ではなくしっかり恋愛期間を過ごしてからがいいだろうな・・・と思いました。
ここからは、相談所での一般的な活動状況と照らし合わせてお話ししていきます。
結婚相談所で活動なさっている皆さんは、まずご自身のゴールを決め、そこから逆算して活動スケジュール決めています。
相談所に入ると、出会った人と直ぐに結婚という事でもありません。
まずは出会い(お見合い)お互いのことを知る為に「プレ交際」というお友達交際期間を過ごします。
「プレ交際」の期間にお付き合いをしたい相手かどうか?をお互いに見極めていき、お互いに気持ちが高まりお付き合いをしたいな。と思ったら「真剣交際」に移るのですが、ここで卒業ではなく、婚約者として今後も真面目なお付き合いができるお相手かどうかを見極める為に、更にデートを重ねながら、将来のすり合わせや不安事の解消、双方の家族との相性を確かめながらお付き合い進めていきます。
双方で大きな問題がなく、結婚観のすり合わせを終え、好きという気持ちが高まり、プロポーズをしてから卒業です。
相談所を卒業する時には「婚約者」として成婚退会をしていただきます。
ここで、最初に進む「プレ交際」ですが、この時は複数の交際が可能です
複数人と同時進行でデートをしながら最終的に1人に絞っていくのですが、プレ交際期間は複数名とやり取りをしながら、新たにお見合いも組んでいきますので、最終的なお一人に絞るまでに数ヶ月時間がかかります。
そしてお一人に絞ったら短い方で2ヶ月程度、長い方だと約6ヶ月程度の時間をかけ結婚相手として相応しいかどうか?見極めていきます。
つまり、活動を始めてから卒業までには、たくさんのお見合いや交際をしながら進んでいくので、平均1年程度かかります。
今回の女性の様に、2・3年後に結婚式を迎えたいのであれば、今から活動開始すると、相談所を卒業(成婚退会)する頃には29歳から30歳を迎える年なので、 30歳くらいに結婚したいと思うのであれば
今が活動を始めるベストなタイミングということです。
相談所は「始めたい時が始めどき」という考え方も間違いではありませんが、
「結婚したい年の2、3年前」からスタートするのが、本当はベストなタイミングなのかもしれません。
まだ結婚は焦っていないし、婚活を始めるのはもう少し先でいいかも?
と考えている女性の皆さん。
あなたの理想の結婚適齢期が2、3年後だとしたら、ぜひとも今から活動を始めていただきたいと思っております。
婚活の1番の敵は年齢からくる「焦り」とも言われています。
気持ちに余裕がある時にこそ始めれば、心にゆとりが生まれストレスなく過ごせるメリットがたくさんありますよ。
いつから始めればいいのだろう?と考えているなら
その考えが浮かんでいること自体がはじめ時なのかもしれません。
少しでも皆様のお役に立つ情報となれば嬉しいです。
最近出会いがない・・・
そろそろ結婚を考えたい・・・
など、婚活に関してお悩みがある方は
まずは気軽に無料相談を利用してください。
強引な勧誘は一切致しませんので安心してお越しください。
代表カウンセラー 宮田 涼美