〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目16番6号
オフィスニューガイア博多駅前№50 306号室
(JR博多駅 西24番出口400m、徒歩5分、近くにパーキングあり)
営業時間 | 11:00~21:00 |
---|
休業日 | 火曜日・予約制 |
---|
無料相談予約・お問合せはこちら
↓ ↓
こんにちは^^
エージェントライフ福岡 宮田です。
婚活デート中に起こる「奢る?奢らない?」問題ついて、良く聞かれる質問でしたので、お話しさせて頂きます!
結婚相談所では、お見合い時のお茶代は男性がお支払いするというのが暗黙のルール。
ですが、デート代は決まっていません。
そもそも、お見合い代についてもこのご時世男性だけが支払うってどうなの?
といった意見も出ています・・・
女性の中には私もお支払いしたい。と言ってくださる方だっていらっしゃいます。
この論争については、角度を変えると本当にいろんな答えが出てくるのでこちらのお話についてはしません。
今回は、デート代について「本当は奢りたくないけれど、奢っている」という方
に読んでいただきたい内容になっています。
結論から言えば
「奢らないよりは、奢った方がいいのかもしれません」
けれど、そのことでお金と心に余裕がなくなってしまい
交際がうまくいかなくなるケースがあります。
じゃあ、最初から奢らなければ良いじゃん!って話ですけど(^◇^;)
「本当は、奢りたくないけど奢っている」方の心境として
奢らないとダメになるかもしれない・・・といった思いがはたらいていませんか?
それなら、いっそのこと奢る回数を決めておきましょう!
いつまで奢れば良いか?については
私の意見は「初回のデート迄」で十分だと思っています。
そもそも「奢る、奢られる」と言うのもお互いの「金銭感覚」という価値観です。
2回目以降のデートで、「前回は出していただいたので、今回は私が出します」
という気遣いのあるお相手かどうか?確認ができます。
ここで奢られるのが当然な素振りをされるお相手だとすれば
そもそも、あなたと金銭感覚の価値観が違うのです。
2回目以降も奢らないと交際がダメになるのでは?と思っている方へ言います!
結婚相談所でお金をかけて婚活をしている女性においては、
「奢ってくれるからご飯にいく」とか「奢ってくれるから交際を続ける」
といった考えを持っている女性はごくごく少数派です。
アプリやパーティーなど軽いノリで知り合った方の中には
そういう目的で会い続ける方もいらっしゃるかもしれませんが・・・
好きでも嫌いでもない相手のためにお化粧してオシャレして時間を割いてご飯目的の為だけに会う人はいません。
そんなことに時間を使うより、自分磨きに時間を使っています。
奢ってくれるから結婚しようと思う女性はいない。と言うことです。
ですから、「奢らないとダメになる」という考えは捨ててください。
もし、お相手からのお断り理由で「奢ってくれなかったから・・・」という内容だったとしたら
その程度の交際ならそもそも先には続かない!と言うことです。
お金に余裕があり、ずっと奢りたい!と思っている方は奢ってあげて良いと思います^
けれど、「奢りたくないけど奢っている」という方については
奢るなら1回目のデート迄にして、あとはその分を自分磨きの為の自己投資に使ってください。
その方が成婚への近道だと思います。
奢る奢らない問題はいろんな意見があると思いますが、今回はあくまでの私の見解です。
初回デートで奢る時にこんなふうに言っておけば、次回から割り勘しやすくなる!
もしくは、こんな風に言っておけば次回はお相手に出してもらいやすくなる。
といったアドバイスも行っています。
婚活で色々とお悩みを抱えている方は是非とも相談にきてください^^
エージェントライフはお一人お一人にあった婚活スタイルを提案しています。
成婚率に自信のあるカウンセラーがあなたのお悩みにお応えします!
代表カウンセラー 宮田 涼美