〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目16番6号
オフィスニューガイア博多駅前№50 306号室
(JR博多駅 西24番出口400m、徒歩5分、近くにパーキングあり)
営業時間 | 11:00~21:00 |
---|
休業日 | 火曜日・予約制 |
---|
無料相談予約・お問合せはこちら
↓ ↓
こんにちは、久しぶりの投稿となってすみません
エージェントライフ福岡 宮田です
今日は、先日会員様からいただいたお悩み相談について
ご紹介していきたいと思います。
今回のお悩みは、39歳初婚Kちゃんからです。
Kちゃんが、現在仮交際をしているお相手は
50代婚歴あり、お子様無しのTさん
2人はお見合いをしてからまだ1ヶ月の仮交際中
遠距離(九州⇄関東)ということもあり、簡単に会えない2人は頻繁にオンラインで会話を楽しんでいる様子。
そんなある日の2人の会話から、不安なことが出てきた!というKちゃんからの相談内容は・・・
先日、お相手のTさんと電話でお話しをしていた時のこと
Tさんから、「自分は人に合わせるのとかが嫌」だから、誰かの元で働くとかは苦手で、自分のペースでできる今の仕事があっているのかもしれないと言われた。
そこがとても気になりました。との相談でした。
確かに、Tさんは誰かに使われるお仕事にはついておらず
士業、不動産、コンサル業などをご自身でなさっています。
そして、なかなかのやり手なのでしょう!
年収もとってもお高い方なんです。
Tさんの価値観を聞いた彼女が不安に思った点はというと・・・
「人に合わせるのが嫌」と言ったこの部分
将来、「家族付き合い」とか、「近所付き合い」とか嫌がられるような人なのかもという印象を受けたそうです。
Kちゃんの気持ちも、もちろんわかります。
皆さんなら
こういう事がお相手の口からでたらどう捉えますか?
私は、Kちゃんにこうアドバイスをしました!
その価値観はあくまでも仕事上の事なのか?
家族付き合い、友達付き合いにおいてはどうなのか?
ここを確認したらどう?
例えば、仕事においての考えであれば
私は、特段問題ない事だと思います。
一般的に協調性を重んじない職業としてあげられる
お仕事をいくつかあげてみました。
①フリーランスのWebライター
②フリーランスのプログラマー・ITエンジニア
③ネットビジネス
④営業職
⑤デザイナー・クリエイター
⑥警備員
⑦タクシー運転手 etc・・・
例えば、この様な職業についている方が家族付き合いや
近所付き合いが出来ない人か?というと
そういう訳ではありませんよね?
結婚し幸せな家庭を築いていらっしゃると思います。
しかし、家族や友人関係についても同じ考え、同じ感覚を持っているとするならば
結婚自体難しいでしょう。
そして、こういう人は結婚したいと思わないのではないでしょうか・・・
仕事面でのみ、協調性を重んじるのが嫌だから
今の仕事が向いていると言っているとすれば
こういうタイプの男性は強みがあります!
1. 信念をもっている
2. 1人でも食べていける才能があ
3. 独自性を出せる
自分が信じた道・やり方を貫いて、普通の人がやらないような活路を見出せる才能があります。
だから逆に、協調性がないことは大きな強みでもあります!
みんなが馴れ合っているときに、誰も見てないところで大きな成果をあげるタイプ。つまり、人生で大勝ちする力を持っているんです。
物事は違う角度から捉えてみたり、本質をお相手にきちんと確認することで
お相手に対する捉え方も変わります。
今回のKちゃんの様に、お相手から出た言葉で不安になることがあるなら
まずは、信頼できる人に相談をしてみましょう!
婚活は、自分1人の考えだけで結論を急いではいけません。
結婚相手となる真剣なお相手探しをしている皆さんは
今までの自分の経験に基づく価値観だけに頼らず
他人の意見にも耳を傾け、お相手探しをしていく事をおすすめします。
結婚につながる出会いを求めているなら、私が応援します
エージェントライフで素敵な出会いをサポートしますよ^^
代表カウンセラー 宮田 涼美