〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目16番6号
オフィスニューガイア博多駅前№50 306号室
(JR博多駅 西24番出口400m、徒歩5分、近くにパーキングあり)
営業時間 | 11:00~21:00 |
---|
休業日 | 火曜日・予約制 |
---|
無料相談予約・お問合せはこちら
↓ ↓
こんにちは^^
結婚相談所 エージェントライフ福岡 サテライト大分の高木 徹です♪
今日は「20歳代、爆増中」についてお話します。
このブログを読んで頂ければ、自分が【何歳で結婚相談に入会すればよいか?】参考に出来ると思います。
まずは、エージェントライフ福岡が加盟している、IBJ日本結婚相談所連盟の
驚きΣ(・□・;)データをご紹介‼
◆2018年と2021年の【年齢別会員増減率】データの比較
なんとなんと!20代の男女の入会が5割増しなのですヾ(@⌒―⌒@)ノ
男性161%、女性151%のアップがデータによって示されました。
20代男女の増加要因としては
・コロナ禍による、飲み会や合コンの減少にて若い世代の出会いの場が少なくなった
・マッチングアプリや婚活PARTY利用者の中で、結婚への真剣度が高い方が結婚相談所を検討してきた
・ZOOM等のオンラインにて出会いが出来るようになり、婚活の活動がしやすくなった、またオンラインは自宅で出来る事より、隙間時間を上手に活用できるからとの理由もあり。
◆2018年と2021年の【地域別20代会員増減率】データの比較
東北では、4倍Σ(・□・;)
甲信越は3.1倍、四国は3.6倍、そして、われらが九州では2.9倍
特に、地方では顕著に表れています!
地方の20代増加要因としては
・地元での出会いが減少
・都市部より、地方の方が初婚年齢が低い事もあり早期結婚の意識が高い
結婚して生活基盤を早く固めようと考える方も増え、特に若い世代では共働きを前提とした意識をお持ちです。
男性の育児休暇も国の施策によって取得率はどんどんアップしておりますし、コロナ禍により将来的な不安も重なる事で、夫婦で働くダブルインカムが主流となり、将来のリスク管理をしていると考えられます。
◆まとめ
婚活カウンセラーとして、色んな年代の方をサポートしておりますが、こと婚活では年齢が若い方はかなり有利です。
データに示された、20代女性の入会者が増えるという事は、30代~40代女性の婚活は厳しさが増す事は予想されることでしょう。
よって、何歳で結婚相談所に入会すべき?と質問されるのであれば、特に女性で言えば、思い立った日が、入会すべき日だとお答えさせていただきます。
本気で頑張ったあなたは婚活の終わりの始まりがやってきます^^
折角の大切なあなたの時間、僕はその時間、成婚までの価値のある時間にしたいです。
では、今日はここまで♪
お付き合いありがとうございます(●´ω`●)
想像して
来年の今日、あなたは誰と何をしていますか?ヾ(@⌒―⌒@)ノ
いつも、いつでも、皆さんに【幸あれ!!】
カウンセラー 多過喜 徹