〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目16番6号
オフィスニューガイア博多駅前№50 306号室
(JR博多駅 西24番出口400m、徒歩5分、近くにパーキングあり)
営業時間 | 11:00~21:00 |
---|
休業日 | 火曜日・予約制 |
---|
無料相談予約・お問合せはこちら
↓ ↓
こんにちは^^
大分県 婚活PARTY!素敵な出会いならPARTY☆PARTY大分ラウンジ
結婚相談所 エージェントライフ福岡 サテライト大分の高木 徹です♪
今日は「恋愛結婚とお見合い結婚、離婚率ってどうなの?」についてお話します。
2019年度 婚姻件数と離婚件数
婚姻件数 599,007組
離婚件数 208,496組
2019年での婚姻組の離婚率ではありませんが、離婚率で示すと
208,496組 ÷ 599,007組 =34.8%
うーん、3組に1組以上の割合で離婚されているとみる事が出来る。
弊社が加盟する、日本結婚相談所連盟にはお見合いからプロポーズ迄の基本ルールとして3か月以内に判断がございます。
初めて店舗で相談される方には、
「3か月で結婚を決めなくてはならないなんてとても短すぎるし、離婚率も高いのでは?」
なんて心配もされます。
「あははっ、結婚相談所でご成婚された方の方が離婚率は圧倒的に低いです」って言いたい所ではありますが、正直その裏付けデータが有りませんので断言は出来ませんが、私も経験上そうだろうなって思っています!
◇恋愛結婚とお見合い結婚の違い◇
・出会い方が違います
恋愛結婚の場合は、学生時代からのお付き合いや職場で出会ったり、友人の紹介によりお付き合いが始まります、まだまだ結婚は考えていない環境で付き合いながらお互いを知って行く感じだと思います。
お見合い結婚の場合は、お互いに絶対譲れないといった結婚観のポイントを示しつつ、お相手を選び選ばれる出会い方となります。
譲れないポイントとしては、経済的な事から、子供への考え方、親との同居等々、恋愛ではなかなか聞けない事を事前にお互いで確認し、それを判断材料の一つとして結婚に進まれます。
・お相手に求める基準
恋愛結婚の場合は、当然恋人選び
恋愛からスタートとなりますので考えたらドキドキするなぁなんていう容姿や長く友達として一緒にときにみた性格が基準ですよね。
お見合い結婚では、結婚対象者選び
容姿等の見た目もありますが、優先する順番が違ってきます。
経済力や物事に対する価値観、一緒に住む事を前提にした判断基準となりますね。
◇離婚を決めた理由の主な理由として◇
・夫婦として、将来が見えないがございます。
恋人の時は非日常の体験にドキドキと言う自分たちがその瞬間楽しむ事に重き置いた時と違い、結婚生活は日常生活の暮らしがメインとなってきます。
あれ?結婚って楽しくないの?って思われるかもしれませんが、結婚は瞬発的に楽しむのではなく、継続的に楽しむ事を続けるためにその楽しむの価値観が変わって行くのです。
※気になる情報を一つ【離婚した82.4%が・・・】※
20代~30代既婚男女600名と婚姻歴のある独身男女142名を対象のデータがございます。
結婚に対し何もしていない方、最近言われる【ナシ婚】の方は28.7%
ナシ婚は考え方ですので悪い事ではございません。
っが、ここで衝撃【離婚した82.4%の方がナシ婚】だった!
ナシ婚
結婚式を挙げないと決めていたのではなく、授かり婚だったので、結婚式費用の問題等々の事で、本音は挙式をしたかったと聞こえてきます。
◇まとめ◇
恋愛結婚とちがい、お見合い結婚では事前に将来の結婚観や経済的な事も含め、情報の共有が出来る事から私は、お見合い結婚は離婚が圧倒的に少ないと思っております。
◇好きな言葉◇ マーガレット・ミード氏
人類は太古の昔から、帰りが遅いと心配してくれる人を必要としている。
本気で頑張ったあなたは婚活の終わりの始まりがやってきます^^
折角の大切なあなたの時間、僕はその時間、成婚までの価値のある時間にしたいです。
では、今日はここまで♪
お付き合いありがとうございます(●´ω`●)
想像して
来年の今日、あなたは誰と何をしていますか?ヾ(@⌒―⌒@)ノ
いつも、いつでも、皆さんに【幸あれ!!】
カウンセラー 多過喜 徹