〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目16番6号
オフィスニューガイア博多駅前№50 306号室
(JR博多駅 西24番出口400m、徒歩5分、近くにパーキングあり)
営業時間 | 11:00~21:00 |
---|
休業日 | 火曜日・予約制 |
---|
無料相談予約・お問合せはこちら
↓ ↓
こんにちは^^
福岡市博多区 結婚相談所
エージェントライフ福岡の多過喜 徹です♪
今日は、婚活、本気でやってみない?①についてお話しますね
僕はAmazonで良く買い物をします^^
最近は色んな情報がインターネットに出ているので、わざわざ店舗に行かなくても
情報収集でき、似た商品と対比させ、自分に合う商品を購入できますので便利です^^
逆に情弱(情報弱者)は、損をする気がするので、しっかり情報をあつめてね♪
結婚相談所も一緒、婚活を始めるうえで色んな相談所を見て
自分に合う結婚相談所に入会することが、結婚への近道です^^
ただ、注意して
結婚相談所に入っても、
「お見合い出来なかった」とか
「良い人に巡り合わなかった」とか
「まったく相手にされなかった」とか・・・マイナス意見も見受けられます。
大体マイナス意見を言われる方って、すべての責任はお相手にあるような考えをお持ちの方が少なからずいらっしゃいます。
お見合い出来なかったのは、相手の責任でしょうか?
ちょっと、お見合い対策について一緒に考えてみましょ^^
僕の時代のお見合いって言うと、「釣書」(つりがき・つりしょ)や、「身上書」(しんじょうしょ)と言われる自分のプロフィールを書いた自己紹介書を、仲人さん(近所の世話焼きおばちゃん)にあずけて・・・って、ほとんどありません
令和時代には、自分で会いたい人は自分で選ぶ事が主流です。
お見合いは、就活と考え下さい
自分の希望する仕事、絶対入社したい、受かりたい会社には、それなりにその会社のリサーチをしていませんでしたか?作りこんだ履歴書、書類選考が通ったら次は面接「御社の経営理念に共感・・・」なんてね(´艸`*)
お見合いも同じです
履歴書という名のプロフィールを作りこみ、自分の希望条件に当てはまるお相手にお見合いを申込む!あなたの履歴書(プロフィール)を見て、お相手も良いなと思えば(書類選考)次は、面接という名のお見合いが待っています
当然あなたは、選ばれる立場でもあり、選ぶ立場でもありますので逆バージョンもございます。
つまり、最初に記載していました
「お見合いまで出来ない」「良い人に巡り合わない」「相手にされなかった」
これ、就活で言えば会社のせいだろうか?
お見合いまで行けないのは、書類選考で落ちているわけだし
良い人に巡りあわない、相手にされないなんて、お相手からみて魅力があったのだろうか?
お見合いまで行けなかったのは、そこまで本気でプロフィール書いた?
お見合い出来るまで、お相手から選ばれるのを待っていなかった?
どうやったら、書類選考を通過するか?心構えや行動に自信ありますか?
では、今日はここまで♪
次は、一緒に対策かんがえよ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
お付き合いありがとうございます(●´ω`●)
いつも、いつでも、皆さんに【幸あれ!!】
カウンセラー 多過喜 徹