〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目16番6号
オフィスニューガイア博多駅前№50 306号室
(JR博多駅 西24番出口400m、徒歩5分、近くにパーキングあり)
営業時間 | 11:00~21:00 |
---|
休業日 | 火曜日・予約制 |
---|
無料相談予約・お問合せはこちら
↓ ↓
こんにちは^^
福岡市博多区 結婚相談所
エージェントライフ福岡の多過喜 徹です♪
今日は、嫌われる食べ方についてお話しますね
芸能人って、食レポや旅番組とかで食べる姿を見られますよね
小泉 幸太郎さん、マツコ・デラックスさん、あっギャル曽根さんも大食いだけど綺麗な食べ方って言われていますよね。
DAIGOさんなんて、やっぱ家柄よね~
箸だけじゃなく、フォークやナイフの使い方もスマートです。
しかもトレードマークの手袋外して食されます、当たり前の事だけど
やっぱりキャラよりマナーが自然に出ちゃう^^
これってホント、自分では意識しないと気付かないものなのよね
・肘付き
子供の頃から言われているんだけど、直せない人多いもんね
・迎え舌
舌で食べ物をキャッチ、そのまま口へGO
・クチャラー
食べているときに、クチャクチャって音を立てて食べる人
これ、ほんと気になるよね( ;∀;)少し口が開いているらしいです
大人になったら、注意されないし、注意出来ないよね
なんか凄く雰囲気悪くなりそうだし、「えっあなたは完璧ですか?」なんて
関係のない反撃を食らってしまいそうだし。
特に異性から見たら、すごく気になるものです。
それ以外にも箸の持ち方や、食べる順番なんて事もあります。
「飯ぐらい好きに食わせてくれよ」って気持ちわかります・・・
っでも、やっぱりもったいない
直せるものなら直したいし、気にしたいですよね。
クチャラーさんの少し開いた口の中、正面に居たら見えちゃう。
見たらだめなのに、見ちゃう。。。想像を遥かに超える
【ゾッ、ザワァ】自分の気持ちが、文字で見えます。カイジ状態です
お見合いや、デート、食事の機会は多くなります。
食欲は人間の3大欲求の内の一つですので、とても大切。
毎日三食この人の、この食べ方、見ていられないが理由で交際終了なんて本当に残念です。
お話の仕方、ボキャブラリー、フットワークの良さ、心配りに気配り、婚活には色々気にしなきゃいけない事がありますが、【食べ方】は上位です。
エージェントライフ福岡には、マナー講習の先生も提携させて頂いております。
気になる方は、ご相談下さいませ
食後の挨拶「ごちそうさま」
漢字で書くと【御馳走様】、漢語では「馬で走り回る」ことを意味する言葉との事。
昔は大切な人をお迎えする時に、食事の準備のため、方々へ馬を走らせ食材を調達していたのです。
現在のように、近くにコンビニもスーパーありません
もてなしの料理を準備するのは大変な労力がいる時代だったのです
その様子から「馳走」という言葉が「もてなし」を意味するようになったと言われています。
「馳走」に敬語の「御」を付け「御馳走」は、もてなしのための豪華な料理を意味しています。
食事をしたら「ごちそうさまでした」感謝の言葉言いますよね?
外国では、ご馳走様を訳す言葉はありません
「食べ終わりました」「美味しかったです」位なものです。
私たちは「ご馳走様でした」と言われ「お粗末様です」と返す
感謝と謙虚な気持ちを持った日本人です。
みんな、何が良くて、何が悪いかなんてわかっている
でも、継続して意識するって難しいよね
最後に
お茶碗に残ったご飯粒、ほら、見られていますよ
その一粒ひとつぶに感謝を込めてご馳走様でした。
では、今日はここまで♪
お付き合いありがとうございます(●´ω`●)
いつも、いつでも、皆さんに【幸あれ!!】
カウンセラー 多過喜 徹