〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目16番6号
オフィスニューガイア博多駅前№50 306号室
(JR博多駅 西24番出口400m、徒歩5分、近くにパーキングあり)
営業時間 | 11:00~21:00 |
---|
休業日 | 火曜日・予約制 |
---|
無料相談予約・お問合せはこちら
↓ ↓
今日は、結婚相談所とマッチングアプリ②についてお話しますね
昨日は、結婚相談所は【独身証明書】の提出が必須!このお話でした。
結婚相談所はまだまだあるぜ、提出書類
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
さぁ~次の提出書類は【収入証明書】
男性のみですが、結婚相談所では
前年の源泉徴収票や納税証明書等で年収額を確認させていただきます。
源泉徴収や、納税証明ってなんで出すの?
俺のプライバシーじゃん、大切な部分だよ、見せたくないよ、提出しないよ~
こんな人は、結婚相談所に入会出来ません。
「俺の年収?800万円だよ」って、ヒアリングだけでは証明にならないので
記載も出来ませんし、その前に入会もNG。
ご入会相談時に、「俺が嘘言っていると思っている?」
なんてたまに言われる相談者さんが居ますが、はっきり言って
提出できないなら、「嘘言っているって思うことにしています(*^-^*)」
入会前の方より、入会してくれている方を守る事しか頭にありませんので
必ず、提出して頂きこの目で確認出来た年収を記載させてもらいます
(; ・`д・´)キリっ!
基本、この年収証明は1年に1回提出いただくことを基本にしております。
ただ、1年以内に成婚退会を目指して活動してもらっていますので
2度目の提出は説明だけですけどね(#^^#)
あとは、【在職証明書】もあります
勤務先の確認書類、例えば名刺や社員証とかで在職を確認させていただきます。
「東証一部の社員です」「公務員です」「自衛隊員です」等々
口頭確認ではなく、提出書類で確認です
あっそうそう、短大以上の方のみですが、最終学歴の【卒業証明書】も
書面にて確認させて頂きます。
当然、国家資格を取得されている場合も提出をお願いしております。
なんかね~
面倒くさいでしょ~結婚相談所に入会するって。。。
沢山提出する書類があるもんね(;゚Д゚)
ただね、これがまず最初の
結婚相談所と、マッチングアプリに入会されようとする方の
【目的意識】の違いかなって思う
入会前の会員様の目的によって、結婚相談所かマッチングアプリに
入会するか判断すればよいと思うよ
彼氏?彼女?まだまだ遊びたいから今日の友?
全員じゃないけど、上記内容の方はマッチングアプリに多いです
( ..)φメモメモ
結婚相談所には、彼氏や彼女を探そうなんてのんびり屋さんはいない
当然、今日の友なんて考えている人は皆無です(=_=)
本気で結婚を目的として、目標もって効率良く時間を使いたい方のみが
結婚相談所に居ます。
さぁ~やっと、入会前の結婚相談所とマッチングアプリの違いの話でしたね
次は、成婚までのスピードとサポートの違いについてお話しますね
では、今日はここまで♪お付き合いありがとうございます(●´ω`●)
いつも、いつでも、皆さんに【幸あれ!!】
カウンセラー 多過喜 徹