〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目16番6号
オフィスニューガイア博多駅前№50 306号室
(JR博多駅 西24番出口400m、徒歩5分、近くにパーキングあり)
営業時間 | 11:00~21:00 |
---|
休業日 | 火曜日・予約制 |
---|
無料相談予約・お問合せはこちら
↓ ↓
今日は、結婚相談所とマッチングアプリ①についてお話しますね
結婚相談所とマッチングアプリ、どっちが良いの?
なんて質問のメールや電話、よくあるんですよね。。。
結婚相談所にそのようなメールや電話が来ても、マッチングアプリの方が良いですよ
ヾ(@⌒―⌒@)ノなんて言う訳ないでしょ!
逆に、マッチングアプリ側に連絡しても同じ内容の返答だと思うよ
異性との出会いという大きな枠は一緒だけど、
やっているサポートも全く違いますもんね
色んな結婚相談所もあるし、色んなマッチングアプリもある。
結婚相談所でも、まったく違うことが多いですからね♪
飲食店でも、寿司屋もあれば、居酒屋もある、カフェもあれば、焼き肉もある^^
お腹を満たす為の食事って枠は一緒だけど、内容や質が、全く違う
高級店もあれば、安価な店もある、さっぱりもこってりも、どっちが良いとか無いのよね
自分がどんな気分なのか?何を食べたいのか?何を食べられるのか?予算はいくらなのか?・・・っと、こんな感じかなぁ(*^-^*)
そうはいっても飲食店での食事っていうのは、みんな経験しているから判断できるけど、異性との出会いの場所っていうのは経験があまりないもんね
質問が多いって事はそれだけ人に聞けず悩んでいる方が多いってことだから、僕の主観で申し訳ないけど、お答えしますね
① 結婚相談所は【独身証明書】を提出しなければならない
まず、結婚相談所は独身証明書提出が必須です
これを求められないような結婚相談所は、基本信じてはいけません
あなたの事を信用していますから、提出の必要ありませんなんて言う結婚相談所と、
その結婚相談所グループは、入会すべきではありません。
信用しているなんて、入会しようとしている人の為のような事を言っているだけで、実際は後々必ずトラブルになります。
正直、独身証明書を用意するのって面倒ですよ((+_+))
本籍がある役所に行って、運転免許証など、公的書類かつ現住所が確認できる身分証明書等を用意して、独身証明書を発行してもらう
ねっ、面倒そうでしょ?
提出しなければいけない理由はただひとつ↓
【独身証明書とは、民法732条にある「重婚の禁止」に違反しないために作られた証明書】だからだ!
結婚相談所は、結婚を目的にした方だけをお相手させていただいており、既婚者は絶対に入会させない為に必要なんですよ!
まずは、独身証明書提出
マッチングアプリには無い、これらの書類提出を求めることで、結婚相談所への入会ハードルは上がります
また、そのハードルをクリアしてまで婚活、結婚をしたいと強く思っている人だけが集まっている場所が、【結婚相談所】なのです。
本日は、独身証明書提出のお話でしたが、まだまだ提出書類はございます
それは、また次回(^_-)-☆
では、今日はここまで♪お付き合いありがとうございます(●´ω`●)
いつも、いつでも、皆さんに【幸あれ!!】
カウンセラー 多過喜 徹