〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目16番6号
オフィスニューガイア博多駅前№50 306号室
(JR博多駅 西24番出口400m、徒歩5分、近くにパーキングあり)
営業時間 | 11:00~21:00 |
---|
休業日 | 火曜日・予約制 |
---|
無料相談予約・お問合せはこちら
↓ ↓
こんにちは^^
福岡市中央区 結婚相談所 エージェントライフ福岡 多過喜 徹です
今日は、持続化給付金についてお話しますね
新型コロナウイルスは凄く厄介ですね( ;∀;)
直営店にベリーベリースープ博多リバレイン店があるのですが、博多リバレイン施設自体が4月から休館中、本日現在の情報では5月7日から休館解除との連絡を施設より頂きましたが、どうなることやら。。。
毎年、今頃は博多どんたくで笑い声が溢れる場所なのに、ほんと厄介だ。
しかしこの大変な時期に、人々のために働いて下さっている医療従事者の皆様ライフラインを守って下さっているスーパー等食料品販売の方々には感謝しかございません。本当にありがとうございます。
さて、今日は持続化給付金のお話でしたね
エージェントライフ福岡では、法人契約というものがございます。
弊社の法人契約を頂いている、建築業の会社さん、飲食店や美容室のオーナーさん、皆さん3月から業績が落ちてきて、4月はほんとやばかったとの声を多くお聞きしました。
そこで持続化給付金をお勧めしましたが、結構申請をされていない会社さんが多い
Σ(・□・;)
令和2年5月1日 申請初日にインターネットダウンから諦めた方、頑張って!!
前年対比で50%割り込んだ会社さん(個人事業主さん含む)は必ず申請すべきです。
最大、個人事業主で100万円、法人であれば200万円給付されます。
しかも返済不要です!
通常の助成金や補助金とちがい、提出書類もかなり負担にならないように考慮されていますのですごくありがたい!しかもインターネットの申請だからわざわざ書類をもって申請にいかなくても良いのです
弊社で法人契約頂いている会社様には皆さん申請が完了し、ホッとしました!
いままで、一生懸命働いて、税金を納めてきたからこそ国も助けてくれる。
ここはしっかり甘えて、給付してもらい、また元気で楽しかった、あの
【普通の日】を取り戻せるようにみんなでがんばりましょ!!
持続化給付金 申請ページ↓
https://www.jizokuka-kyufu.jp/
申請に必要な書類↓
・2019年の確定申告書類の控え
・売上減少となった月の売上台帳の写し
・身分証明書の写し(個人事業者の場合)
※スマホなどの写真画像でもOK(できるだけきれいに撮ってください!)
では、今日はここまで♪お付き合いありがとうございます(●´ω`●)
いつも、いつでも、皆さんに【幸あれ!!】